口腔習癖③~咬爪癖~

こんにちは都城はならび矯正歯科です!

 

口腔習癖の3つ目は「咬爪癖」

咬爪癖(こうそうへき)とは、無意識に爪を咬む癖で、学童期に多く認められます。

指を観察すると深爪になっているため、簡単に判断することができます。

 

咬爪癖では主に前歯部の叢生が現れやすいです。

↑叢生(歯の並びがガタガタしている状態)

 

前方部で咬む習慣が継続することで、咀嚼サイクルの異常をきたす可能性もあります。

 

お子さんに自覚があるのであれば、絵本を利用するなどきっかけ作りを行い、

親子で向き合うことが重要とされています^^

また、爪咬み防止マニキュアを利用することもありますが、効果には個人差があります!

 

 

☆ホームページはこちら

☆SNSリンクはこちら

法人社団医療愛晴会

東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科

https://jimbocho-tower-dc.com/

神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科

https://www.ymd-o.com/

宮崎分院 都城はならび矯正歯科

https://mj-ortho.com/