こんにちは☀ 都城はならび矯正歯科です!
口腔習癖の6つ目は「歯ぎしり」
歯ぎしりとは……上下の歯を無意識に噛みしめたり、擦り合わせたりすることです。
◆歯ぎしりと歯並びの関係
歯ぎしりは就寝中など無意識のうちに行うことが多く、歯や歯周組織に強い力が加わり過剰な負担がかかることになります。歯に対して強い力をかけ続けることによって、歯列不正や不正咬合の原因になります。
また、顎関節症の原因にもなります。
歯ぎしりは歯並びや顎関節症に強く関係しています。
悩まれてる方、症状のある方は一度相談にお越しください★
法人社団医療愛晴会
東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科
https://jimbocho-tower-dc.com/
神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科
宮崎分院 都城はならび矯正歯科