乳歯が抜ける順番は?

こんにちは都城はならび矯正歯科です!

 

みなさん彗星は見れましたか?

80000年に一度なので絶対見たいですよね(T_T)

 

今日は、乳歯の抜ける順番や生え変わりの時期についてお話します!

 

乳歯が抜ける順番は?

乳歯が永久歯に生え変わる順番は、下記の図のように

下の前歯、そして新しくいちばん奥に生えてくる永久歯「第一大臼歯(6歳臼歯)」の順番です。

 

乳歯が抜ける時期は?

個人差がありますが、約6歳前後から生え変わりが始まります。

まずは、下の前歯から生え変わり、その後6歳臼歯が生えてきます。

そして、11歳頃に最後の乳歯が抜けて生え変わり、12~13歳頃には全ての永久歯が生え揃います。

 

乳歯が抜ける順番や生え変わりの時期は、個人差があるのであくまで目安として捉え、多少順番や時期がずれても問題ありません。

ただし、顎の成長が未熟で永久歯が乳歯と重なって生えてくると歯並びに悪影響を及ぼしたり、永久歯の数が足りず生え変わりできなかったりなど、トラブルが生じる場合や矯正治療が必要になることがあるため定期的にかかりつけの歯科医院を受診することが大切です。

 

お子さんの生え変わりや歯並びなど気になることがありましたら、お気軽にご相談ください♪

 

☆ホームページはこちら

☆SNSリンクはこちら

法人社団医療愛晴会

東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科

https://jimbocho-tower-dc.com/

神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科

https://www.ymd-o.com/

宮崎分院 都城はならび矯正歯科

https://mj-ortho.com/