こんにちは☀ 都城はならび矯正歯科です!
2月の宮崎県はプロスポーツチームのキャンプで盛り上がってますね♪
私も先日プロ野球チームのキャンプへ行って来ました!
選手の皆さんとてもキレイな歯並びで笑顔が素敵でした^^
そこで!今日は『スポーツ選手と歯』についてお話します。
スポーツ選手にとって歯は命=歯並びや咬み合わせがパフォーマンスに大きく影響する‼
理由① 歯並びや咬み合わせが悪いと、力を入れる動作時に100%の力を発揮できない
理由② 咬み合わせが安定していないと顎のバランスが崩れ、首や肩、背中のバランスが悪くなる
理由③ 歯は唇や頬と密着しているため、外からの衝撃で粘膜を傷つけてしまう可能性がある
スポーツにおいて、「力を入れる」「力を伝える」動きは基本です。
歯並びが良くないとどうしても悪い咬み合わせになったり咬み癖がついてしまい体の平衡感覚を保つ器官に悪影響を与えたりします。
咬み合わせが安定していると歯に均等に力が分散され、パフォーマンスの向上につながります。
当院の患者様のなかにもスポーツをされている方が多くいらっしゃいます。
咬み合わせでご不安やお悩みがございましたら当院へお気軽にご相談ください★
法人社団医療愛晴会
東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科
https://jimbocho-tower-dc.com/
神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科
宮崎分院 都城はならび矯正歯科