歯並びは遺伝ってホント?ウソ?

こんにちは都城はならび矯正歯科です!

あっというまに12月になり、冬の寒さもやってきましたね><

インフルエンザなども流行る時期なので、しっかり体調管理していきましょうね

 

今回は、矯正に興味があるひとは一度は聞いたことがあるかもしれない、

歯並びは遺伝なのか問題についてです!

 

早速、結論からいいますと…

 

 

 

 

歯並びに遺伝は関係しています。

 

ただ、ここで伝えたいことは、あくまでたくさんある原因のひとつであるということです。

前のブログでお伝えしたように、歯並びが悪くなる原因はいくつもあります。

遺伝ならどうしようもない、仕方ない

そんな気持ちになるかもしれません。

しかし、口や舌の使い方などの口腔機能がうまくできないことのほうが

歯並びに大きな影響を与えるともいわれています。

 

特に口腔機能が形成されるのはこどものうちなので、難しいことはしなくても、

・お口をしっかり閉じて鼻呼吸すること

・お口を閉じているときは、舌を上あごにつけておくこと

このようなことだけでも意識するといいと思います!

正しい口腔機能を身につけることで、矯正したあとの後戻り予防にもなりますよ

 

☆ホームページはこちら

☆SNSリンクはこちら

法人社団医療愛晴会

東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科

https://jimbocho-tower-dc.com/

神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科

https://www.ymd-o.com/

宮崎分院 都城はならび矯正歯科

https://mj-ortho.com/